気になるにゅ〜す

気になる2chをまとめます

【悲報】人間が健康的に働けるのは週39時間(7時間48分x5日)以下であることが科学的に判明について

   

【悲報】人間が健康的に働けるのは週39時間(7時間48分x5日)以下であることが科学的に判明

1: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2018/01/19(金) 08:29:44.15 ID:f1EoEKue0● BE:886559449-PLT(22000) ポイント特典
人が健康的に働けるのは週39時間まで

オーストラリア国立大学の研究によって、人々が健康的に働けるのは週39時間が限界であると示されています。
過労は日本だけではなく世界的に問題になっており、近年の科学研究によって、労働時間を削減することが
重要であるという証拠の数々が示されています。

テクノロジーの発展によって仕事が減るかと思えばそうとも限らず、2002年には就業時間外に仕事の
メールをチェックする人は全体の10%以下でしたが、今日はスマートフォンやタブレットの存在もあり、
寝る前に50%の人が仕事のメールをチェックをしていると言われています。

人の活動状況と健康についての研究として、コロンビア大学が45歳以上の被験者8000人以上の
活動状況を追跡したところ、人々の平日の不活動時間は平均12.3時間でした。そしてこのとき、
1日13時間以上座っている従業員は、不活動時間が1日11.5時間の人よりも約2倍、早く死ぬ割合が
高かったといいます。複数の研究から、長時間座っていることは喫煙並に人の寿命を縮めると
結論づけている研究者もいます。

また、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの研究者らが中年の男女を中心とした8万5000人の
労働者を調査した結果、過労と心血管疾患の関連性を発見しています。働き過ぎは、特に心房細動など
不整脈に関するリスクを増加させるとのこと。この研究において「働き過ぎ」とされたのは週55時間以上の
労働を行っている人で、これらの人は週35~40時間働いている人に比べ、その後10年の心房細動のリスクが
40%増加していたといいます。

「働き過ぎ」の傾向は世界各国で起こっており、ドイツの金属労働組合であるIG Metallでは、
1万5000人もの労働者がワーク・ライフ・バランスを向上させるため週28時間労働を求めてストライキを行いました。
2017年2月にオーストラリア国立大学の研究チームは「健康的に働ける限界は週39時間だ」という
研究結果を発表していますが、ドイツでストライキを行った労働者らも自分たちの要求について
「怠惰ではなく自己防衛」だと説明しています。なお、シリコンバレーのコンサルタントであり
起業家&スタンフォード大学客員研究員でもあるAlex Soojung-Kim Pang氏は、現代の労https://gigazine.net/news/20180119-work-39-hours-week/

business_karoushi
続きを読む



WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。

スマホで手軽にお小遣い

<秘密はこちらをクリック>


 - 未分類

×