長時間労働の規制強化へ 政府、残業に上限設定を検討について
|
|
2016/03/25
1:ひろし ★:2016/03/23(水) 22:29:25.14 ID:CAP_USER*.net
政府は23日、労働基準法で定められた週40時間を超えて働く人の時間外労働(残業)に関し、規制を強化する検討に入った。
例外として長時間の残業を容認している「特別条項」に上限を設ける案が浮上している。
例外として長時間の残業を容認している「特別条項」に上限を設ける案が浮上している。
労基法では、残業が一定時間を超える場合、この制度を使って例外的に労使で独自に上限を決めることができるが、国が定める上限はなく、
無制限な働き方を助長しているとの批判がある。政府は「1億総活躍社会」の柱として働き方改革を進める方針だ。
長時間労働への歯止めが期待できる一方、経済界は企業活動に影響を与えるとして猛反発するのは必至で実現には曲折が予想される。
元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458739765/
WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。
