ボケて要介護になった老人を生かす意味ってあるのだろうか?について
|
|
1: ドラゴンスリーパー(埼玉県):2016/05/27(金) 20:12:04.01 ID:UQO/fjTr0.net
※あまり関係ない記事なので省略
5: ときめきメモリアル(関東・甲信越):2016/05/27(金) 20:16:26.95 ID:YUT4El1iO.net
安楽死施設を作れよ
6: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2016/05/27(金) 20:18:31.18 ID:7JSNF6jW0.net
自分で貯めた金で介護受けるなら当然の権利だな。
金がなくて保護を受けている要介護者は姥捨て山逝きで、
8: ラ ケブラーダ(北海道):2016/05/27(金) 20:20:21.74 ID:Dt57YmfEO.net
>>6 むっちゃ多いぞ、世帯分離してナマポ老人って。
7: 河津落とし(関西地方):2016/05/27(金) 20:20:05.44 ID:KFpZtkFf0.net
で、実際に自分が年寄りになったら、
「介護してください死にたくないです長生きしたいです」
と、若者に縋りつくわけだ。目に見えるわ。
22: シューティングスタープレス(SB-iPhone):2016/05/27(金) 20:38:06.55 ID:lmGFujhf0.net
>>7
それ、ボケてないじゃん
そういう依頼ができるレベルじゃない
ボケ老人のことだろ
133: 栓抜き攻撃(兵庫県):2016/05/27(金) 22:23:42.59 ID:txPM2NzY0.net
>>7
ウチのばあさんは「早くお迎えに来てほしい」と何度も言っていた。
長生きしたくはなかったんだと思う。
元記事:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464347524/
WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。
