カメラ技術はソニーが10馬身差で独走だという現実wwwwについて
|
|
ソニーは、新開発1.25 型8K イメージセンサーを搭載した 8K 3 板式カメラシステムを発売します。
イメージセンサーとプリズムの組み合わせにより、高解像度8K(7680×4320)で最大120p の高速撮影や、広色域でハイダイナミックレンジ(HDR)に対応した映像撮影が可能です。
スポーツシーンからエンタテインメント、学術映像に至るまで、幅広い用途で豊かな映像表現を実現します。
・型名:1.25 型8K 3 板式カメラシステム『UHC-8300』
・受注開始月:2017 年10 月
・メーカー希望小売価格:参考予定システム価格 48,000,000 円+税(構成(*)により変化します)
*本価格は、『UHC-8300』 本体と、カメラコントロールユニット『UHCU-8300』で構成した場合のシステム価格の一例です。
『UHC-8300』は4K映像やHD映像の制作用途にも幅広く使えるよう、8K/4K/HD信号の同時出力に対応しています。お持ちの 4K/HD 制作機器と連携したシステム構築も可能です。
また、8K映像から任意の4K映像を切り出して運用できる4Kカットアウト機能を搭載し、4K映像表現の可能性や制作の用途がより広がります。
また、B4レンズアダプター(※1)と組み合わせれば、将来的にはB4マウントレンズが装着できるため、スポーツシーンなど高倍率のレンズが必要な制作現場においても、撮影に適した 4K レンズを幅広い選択肢から選べます(※2)。
日本では、4K および 8K の試験放送がすでに開始しており、2018 年中には実用放送が始まる予定です。
ソニーは、本商品の展開を通じて、8K 映像とともに、カットアウト機能などにより 8K 映像を活用した 4K 映像表現の可能性も広げ、市場での 4K および 8K の映像制作環境の普及を推し進めていきます。
なお、ソニーは本商品を日本放送協会(NHK)から製品仕様のアドバイスを受けて開発しました。
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP457427_V10C17A9000000/
WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。
