母親が新興宗教の信者だったから宗教行事に嫌悪感がある なので子供の行事、百日祝い七五三、クリスマスなどで嫁と毎回揉めてしまうについて
|
|
2018/02/17
母親が新興宗教の信者だったから宗教行事に嫌悪感がある なので子供の行事、百日祝い七五三、クリスマスなどで嫁と毎回揉めてしまう
859:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 16:58:02.56 ID:LfAUDgs9r.net
母親が新興宗教の信者で育った。だから宗教行事に嫌悪感があって、結婚式は人前にして貰った。が、子供の行事、百日祝い七五三、クリスマスなど嫌悪感が凄い。
俺自体そういうの祝って(祈って)貰ったことないがこうやって嫁さん貰って子供もいて幸せに暮らしてるのでそういう行事が全く必要無いと思っているが、嫁さんは必要といって毎回揉める。
俺が折れ神社に行くのだが、俺が嫌悪感でブスッとしてるので行事ごとに毎回我が家は重い空気
俺が普通にしてればいいんだろうけどどうしても無理。神社に宗教活動する行為が堪えられない
元記事:http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1514890101/859-
WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。
