子どもがサンタを信じるのはいつまでなのか 研究者らが調査について
|
|
2017/12/24
- 1 :みつを ★ :2017/12/23(土) 02:10:21.14 ID:CAP_USER9.net
-
クリスマスにサンタクロースがやって来ると信じている子どもはどのくらいの割合を占めて、何歳ごろから疑いを抱き始めるのか――。このテーマには長年、多くの研究者が取り組んできた。
1978年に米国の矯正精神医学専門誌で紹介された小規模な聞き取り調査によると、サンタの存在を信じる子どもの割合は4歳児で85%、6歳児で65%、8歳児になるとぐんと減って25%。この数字は30年近くたった今もあまり変わっていないとの見方が強い。
ウーリー氏とゴールドスタイン氏が昨年のクリスマス前に共同でまとめた研究では、「実物」のサンタに会う機会が多い子どもはサンタの存在を信じやすい傾向があることも分かった。
- 3 :名無しさん@1周年 :2017/12/23(土) 02:16:08.96 ID:KxUU7PMC0.net
- サンタしゃんはいるんだもん!いるんだもん!!
- 9 :名無しさん@1周年 :2017/12/23(土) 02:22:00.44 ID:ePsoeaDM0.net
- いやサンタはいるだろ
この前サンパウロで黒人サンタみたぞ
WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。
