ウィキペディア「日本さぁ・・・アクセス数は世界2位のくせに寄付がすごい少ないんだがどういうこと?」について
|
|
ウィキペディア「日本さぁ・・・アクセス数は世界2位のくせに寄付がすごい少ないんだがどういうこと?」
- 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/09/30(土) 23:44:44.105 ID:4UHxIPtk0.net
-
ウィキペディア「目立ちすぎる」寄付募集の理由 本家の財団に聞くと「日本では認識されていないから…」
最近、パソコンやスマートフォンで、ウィキペディア(Wikipedia)のページを開くと、寄付を呼びかけるメッセージをよく見かけます。スマホの場合、画面全体が呼びかけで覆われることもあります。SNS上では「気持ちは分かるけど、大きすぎる」という意見も。世界のアクセス数で見ると、アメリカに次ぐ二番目の日本。なぜ最近、寄付の募集が目立っているのか。そもそも寄付にこだわる理由は? 「日本はまだ寄付をそれほど認識していません……」。ウィキペディアを運営するアメリカの「ウィキメディア財団」に取材しました。
全文は以下
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00000002-withnews-sci&p=1おまいら寄付してやれよ
- 13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/09/30(土) 23:47:31.604 ID:yTEAtI030.net
- 自分がやったところで大して影響しないだろという精神だからなぁ…
- 27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/09/30(土) 23:50:23.927 ID:GykZpXqh0.net
- あんなに募金呼びかけするなら広告つけた方がマシ
WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。
