「高所得者ほど格安スマホを使う傾向」 調査結果に驚きの声 なぜ低所得者ほどキャリアに貢ぐのかについて
|
|
「高所得者ほど格安スマホを使う傾向」 調査結果に驚きの声 なぜ低所得者ほどキャリアに貢ぐのか
1:風吹けば名無し:2017/07/03(月) 14:35:07.25 ID:BF3mKx9dM.net
株式会社インターファームというところが2017年5月25日~30日にかけて行ったアンケート調査によると、
高所得者ほど格安スマホを使う傾向にあるという面白い結果が出たようです。
200万以下:格安スマホ利用率20.54%
201万~600万:利用率26.15%
601万~1,000万:利用率26.60%
1,001万以上:31.25%*1
高所得者ほど節約に敏感:
まぁ今回のアンケート調査は対象人数が548人と少ないために、偏りがでてしまっている
可能性は否めませんが、それでも見事なまでに高所得者になるほど格安スマホ利用率が
高まるという結果になったのは面白いところ。
個人的には所得が低い層ほどに格安スマホを使い、高所得者層ほど格安スマホに興味を持たない=
ドコモやソフトバンクのままで使い続ける…といった感じなのかなと勝手に想像をしていましたが、
現実にはまったくの逆ですからね。
間違い:低所得者ほど格安スマホを使う
正解:高所得者ほど格安スマホを使う
http://news.cardmics.com/entry/kakuyasu-sumaho-upperclass/
元記事:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1499060107
WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。
