「山崎」が消えた?ハイボール人気で入手困難になったウイスキーについて
|
|
2017/07/04
「山崎」が消えた?ハイボール人気で入手困難になったウイスキー

- 1 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [EU] :2017/07/02(日) 07:07:31.14 ID:YA3tqHm60.net
-
いま、居酒屋やBARに「山崎」がない……。日本のウイスキーの代表作であり、多くのファンがいる「山崎」。それが最近、「山崎12年」や「山崎18年」の年代物だけではなく、ノンエイジ(ノンヴィンテージ)までがスナックやガールズバーから姿を消しているという。その実態を調査、取材した。
そもそも何故「山崎」は品薄になっているのか。サントリーの広報に話を伺った。
「ウイスキー自体の需要が高まったことが大きな理由です。ハイボール人気が高まった’08年頃から需要が増加し、国際的な賞を頂いたことで海外からの買い付けも増え、’15年の朝ドラ『マッサン』でさらに求めて頂けるようになりました。しかしウイスキーの生産には樽で熟成させる必要があり、時間がかかるのです。『山崎』『白州』『響』を’14年から計画出荷しているのですが、それ以上の需要を頂いているというのが現状です」
全文は以下
https://news.nifty.com/article/magazine/12193-20170701-1352809/シングルモルトウイスキー山崎 サントリー
http://www.suntory.co.jp/whisky/yamazaki/index.html - 149 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] :2017/07/02(日) 09:50:49.42 ID:CuwdwS+R0.net
- うちの近所もヤマザキなくなって別のコンビニになったわ
- 116 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] :2017/07/02(日) 08:57:59.56 ID:WHhx/RxU0.net
- 山ちゃんは消えへんで
WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。
