【画像】えっ、そうなの?女性から見た男性の「薄毛」の境界線・・・について
|
|
2016/09/27
【画像】えっ、そうなの?女性から見た男性の「薄毛」の境界線・・・
「最近ちょっと髪質が変わった気がする…」
「元々は剛毛で、今でもサイドはしっかりとあるのに、てっぺんだけがなんだか頼りないな」
そんな悩みを持っている男性も多いだろう。ところで「薄毛」の境界線はどこにあるのだろうか? 結局、どこからが「薄毛」なのか?
おでこの広さ、何cmを超えたら「薄毛」判定になるのか? 他人の目線も気になるし、何を基準と考えればいいのか、難しいところだが、
男性と女性の判断も異なるようだ。キュレーションマガジン「M Style」が全国の女性100名を対象に行なったアンケート調査によると、意外な結果となった。
調査では、画像(イラスト)の男性の中でどこからが薄毛だと思うかを聞いたところ、1番が13票、2番が59票、3番が14票、4番が9票、5番が5票、となった。
■「おでこ」の範囲が基準?細くなった髪を伸ばすのは逆効果?
今回のアンケートでは、約6割の女性が「2番」のタイプからを薄毛だと思うと回答した。
・横はあってもおでこがはげて見えてきているので、薄毛だと判断しました。(20代/女性/専業主婦)
・毛が細いところが多いと薄いと感じる。さらにその細い毛が長めだと余計にそう感じる。(20代/女性/専業主婦)
・1番もきわどい感じだが、2番からは完全におでこが後退しているので。(30代/女性/パートアルバイト)
・前髪が明らかに後退していっているのでM字で禿げていくよりも2番の方が毛がない面積が広くみえるので薄毛だと思います。(20代/女性/無職)
横の髪の毛があっても、おでこの範囲が広がってきているという印象をもった場合に、薄毛と感じる女性が多いようだ。
そして、薄毛部分の細くなった頭髪が伸びていると、なお一層薄く感じられるという回答も見られ、隠したいと思うケアが逆効果になりかねない。
また、M字型の方が前髪が残っている分、薄毛の部分が少なく見えるとの意見もあり、
本来のおでこ近くに頭髪があるかどうかが、薄毛かどうかの境界線になっているのかもしれない。
http://dime.jp/genre/295246/2/
続きはソース参照
引用元: ・えっ、そうなの?女性から見た男性の「薄毛」の境界線
WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。
