気になるにゅ〜す

気になる2chをまとめます

地球への惑星の衝突が、生命の源となる「炭素」をもたらしたってマジ?について

   

地球への惑星の衝突が、生命の源となる「炭素」をもたらしたってマジ?
00

1: 名無しのスコールさん 2016/09/07(水) 12:20:53.78 ID:CAP_USER.net
地球への惑星の衝突が、生命の源となる「炭素」をもたらした?:研究報告より (sorae.jp) – Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00010000-sorae_jp-sctch

私達の体のほとんどは炭素を中心とする有機化合物からできています。この生命の源ともいえる炭素について、興味深い報告がなされました。なんと、地球の炭素のほとんどは約44億年前の地球と水星のような惑星の衝突によりもたらされたというのです。
 
実はこれまで、なぜ地球にこのように豊富に炭素が存在しているのかはわかっていませんでした。専門家の中には地球の形成後、隕石や彗星が炭素を運んできたと考える人もいますが、やはりその膨大な量を説明することはできなかったのです。
 
しかしライス大学の実験による報告によれば、地球のコアの鉄はケイ素や硫黄の含有率が高く、そこに水星のような表面に炭素を豊富に含み、中心にシリコンや硫黄を豊富に含む惑星が衝突したというのです。なお水星のコアはケイ素を、そして火星のコアは硫黄を豊富に含有しているので、地球のコアがそうである可能性は十分にあります。また、この衝突は地球の形成後から1億年後に起きたと想定されています。

このような地球や他の惑星のコア、そして成り立ちを知ることは非常に難しいものです。そこで太陽系に存在する「小惑星」からサンプルを持ち帰り、それを解析することで太陽系や惑星の成り立ちを調べるサンプル・リターン計画が各国で計画されています。
 
すでに日本は小惑星探査機「はやぶさ」を小惑星「イトカワ」に派遣し、そのサンプルの持ち帰りに成功。さらに現在後継機となる「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」を目指し、飛行を続けています。またNASAも、近日中に小惑星探査機「オシリス・レックス」を小惑星「ベンヌ」に派遣し、サンプルのリターンを計画しています。
 
このように謎に満ちた地球、そして太陽系の惑星の組成ですが、小惑星探査という一見私達からは縁の遠い探査活動でその正体がわかるとすれば、なんとも興味深いですね!

引用元: ・【地球科学】地球への惑星の衝突が、生命の源となる「炭素」をもたらした?

続きを読む



WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。

スマホで手軽にお小遣い

<秘密はこちらをクリック>


 - 未分類

×