ランプがついてもガソリンを入れない嫁について
|
|
1:名無しさん+:2016/06/11 ID:xxxxxxxxx
家にオレと嫁の2台、車あるんだけど、時々嫁の車の運転すると、ガソリンがないのよ。
それがしょっちゅう。
ランプがついてんの。
「何でガソリン入れないの?」って聞いたら「ランプがついても100キロ先は走る」と。
意味分からない。
ゲージが下の方に行くか、ランプがついたら速やかにガソリン入れるもんじゃないの?
その方が精神衛生上良くない?
ランプがついたらもうあとどれぐらいで空になるか分からないじゃん。
「ランプがついてだいたい何キロ走ったからあとこれぐらいは大丈夫かな」って頭で計算するのめんどくさ過ぎる。
ガス欠になってJAFだか誰かだかを呼ぶとかめんどくさ過ぎる。
時間も狂うし、お金もかかるし。
嫁は「大丈夫」とか言う。
「ガス欠したことある」と。
意味分からない。
懲りないのか。
元記事:
http://anond.hatelabo.jp/20160611120541
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20160611120541
WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。
